昨日に引き続き数学を。
まずはの所感で言うと、作図がかなりやりやすかった。
もし作図を最初から捨てにしていた生徒がいれば、かなりの痛手。
今後の指標に理科を振り返っておきたい。
昨年の傾向を継いで、問題のレベル自体はかなり落ち着いている。
ひねりもほぼなく、ストレートに答えを出せるものばかりだ。
難しい問題でも、誘導やヒントはでており、まったく手を出せない問題はない。
それでも要所は突いているいる感じで、そこまで平均は一気にはあがらない印象。
本日は関東ではめずらしく積もるほどの雪が降っております。
授業も気持ち早めに終わらせ(と言っても居残りがない程度ですが)、早めの終業としたいところです。
当初の予報よりズレて、午後からの雪でしたので、本日の入試には影響がなかったようですし(少なくとも当塾に関しては)、深夜には降りやむようです。
明日も入試の生徒がおりますので、交通機関に影響が出ないことを願います。
なかなか連続で更新できておりませんが。。。(汗)
今日は単科目の結果を更新しておきます。
一学期と比べると2年生が圧倒的に高得点を出せるようになってきているのが分かります。
他の学年と比べると平均はまだまだですが、3年に向けての姿勢が徐々にでも出来てきたと言えるでしょう。
前回の更新から2ヶ月近くが経ち、冬期講習も無事終わり
早くも私立の試験の直前となりました。
『学伸奏の杜』は公立をメインに据えた学習塾ではありますが
生徒の志望が高くなれば、必然的にいわゆる難関私立を受験する生徒も出てきますし、最終的に私立を主眼に置く生徒もおります。
難関私立の問題は公立(教科書範囲)の勉強では決してカバーできませんので、補習などの時間も合わせ、英数は何とかあらかた網羅できました。
ただ、ハイレベルクラスなどがある大手学習塾とは圧倒的に対策の時間数が異なりますので、後は過去問を解くなどの本人たちの努力に期待するしかありません。
私立単願組は冬期の理社の時間も使って英数を演習したので、だいぶ私立の問題に対する慣れは見込めるくらいに仕上がっている感じはあるのですが。。。
さぁ、いよいよドキドキの毎日の始まりです!
今日は順位の報告をしておきます。
全体としては若干落とし気味・・・
夏期教習から早めに意識付けさせたつもりだったのですが
どうしても男の子は尻に火が付かないと動けない子が多く・・・
逆にこの期末に向けては、そのぶん早めに動けてたのが感じられます。
ただ、習志野は例年と違って試験が火曜スタート。
このちょっとのズレが心配です。
早めの意識で頑張るぞー!!
かなりご無沙汰してしまいました。
現在、二学期の期末テスト対策が始まったところです。
いよいよ学年の折り返しですので、この二学期でどれだけ上向きのベクトルにできるかが、学年の内申に向けては大切です。
そして3年生にとっては最後の内申がこれで決まります。
本日は補習日
明日からいよいよ夏期講習の前期が始まります!
遅かった一中の個表も返され
本日全員の順位も確認終わりましたので、報告させていただきます。
< 前へ | | | 次へ > |
© 2014. 学伸奏の杜. All Rights Reserved.